姶良市のみどころ
姶良市の見どころをご紹介!
鹿児島県「県民の森」
-
宿泊キャンプ場
丹生附(にっけ)オートキャンプ場、牟田山(むたやま)キャンプ場の2拠点を運営。
バンガロー、コテージ、テント場のご案内、ご予約も承っております。ご予約は2月1日より電話での受付になります。
-
登山・ハイキング
各登山コース、ハイキングコースでは自然の眺望を望みながら森林浴を楽しめます。展望台からは霧島、桜島が望めます。
インフォメーション
所在地・連絡先 | 鹿児島県県民の森管理事務所 〒899-5541 鹿児島県姶良市北山3464-119 TEL:0995-68-0557 |
---|---|
開園時間 | 午前8時30分~午後5時まで |
休園日 | 水曜日 (水曜日が祝日の場合は翌日) 12月29日~1月3日 ※ 7月1日~9月30日は無休 |
自然も文化も豊かな姶良市
-
白銀坂
姶良市脇元から鹿児島市牟礼ヶ岡までの石畳の坂道です。この坂のある山並みは、古代における薩摩国(旧吉田町側)と大隅国(旧姶良町側)の国境でした。また戦国時代には島津貴久や義弘などの武将たちがこの坂に陣を構えたといわれています。
-
龍門司坂
旧大口筋の一部で、木田の高井田から毛上に通ずる石畳の坂です。寛永12年(1635年)に着工し、その100年余後に完成したと言われます。石は近くの樋ノ迫山から切り出されたと伝えられ、石切場には、後に24代藩主となった島津久門(加治木島津家4代)の祠が残されています。平成8年に文化庁より「歴史の道百選」に選定されました。
NHK大河ドラマ「竜馬伝」や「西郷どん」のロケ地になり、俳優「福山 雅治さん」や「鈴木 亮平さん」らも来訪しました。
-
龍門滝
高さ46メートル、幅43メートルのこの雄大な滝は、古来から薩摩の名所とされ、「日本の滝百選」にも選ばれました(平成2年4月12日選定)。
昔、唐人がこの滝を称して「漢土の龍門の滝を見るのが如し」と言ったことから、龍門滝と呼ぶようになったと伝えられています。
-
住吉池
春は桜の名所として親しまれている住吉池公園キャンプ場は、キャンプシーズンの夏になると、アウトドアライフを楽しむ家族連れやグループで賑わいます。周囲4キロ、深さ30メートルで、青藍の水面には緑樹が映え、千古の神秘をたたえている住吉池の湖畔にあり、利用しやすい低料金システムがうれしいキャンプ村です。
-
重富海岸
白砂青松が数百メートルに及び、干潟をとおして桜島を正面に望む雄大な景観が楽しめる海水浴場です。脱衣所、シャワーなども整備されています。
-
高岡公園(姶良市)
加治木市街地の北方約2キロに位置する標高155メートルの台地にあり、市街地、錦江湾を一望に見わたす絶景の地で、古くから町民の憩いの場として親しまれてきたところです。また3月20日前後から5月6日前後まで花見用に夜間照明を設置してあり、桜の名所となっています。
-
武家屋敷通り
江戸時代、薩摩藩内では領内を113の区画に割り、それぞれに地頭仮屋を設け、その周辺に「麓(ふもと)」と呼ばれる武士集落をつくりました。旧蒲生町はこの薩摩藩独自の外城制度、薩摩古流の兵法に基づく、美しく、機能的な町割を残す県内でも数少ない地域です。
-
蒲生の大クス
蒲生八幡神社境内にそびえ立つ大楠は、樹齢約1,500年、根周り33.5メートル、目通り幹囲24.22メートル、高さ約30メートルと日本で一番大きな樹木です。
環境庁が昭和63年に実施した巨樹・巨木林調査で、正真正銘日本一に認定されています。